インボイス以降の多忙、意識低すぎ低すぎくんのお隣さんへのイライラ、新たに始まる電子帳保存法に対する不安。。。などなど。。。不安定な心理状態が続くなか、なんとか毎日を乗り切れているのは、こちらのブログで愚痴ることで発散できているからだと、実感しております。
心を保てていることに、感謝しかありません。
でも。。。お聞き苦しくてすみません。ちょっとばかし反省です⤵️🙏
職場には、友達は居ません。
作らないと言った方が正解かな?🤔
単なる同僚。
日常の話しはしますが、どこかに遊びに行ったり、二人で買い物に行ったりってことは皆無です。
その方が。居心地がいいというか。。。
今クールのドラマ「いちばんすきな花」
ご存知でしょうか?
多部未華子さん、松下洸平さん、今田美桜さん、神尾楓珠さんの4人が主演。
見ている間、穏やかに過ぎていく時間。
共感できるセリフの数々。
「誰かと二人組になりなさいとか、◯人組のグループを作りなさいって言われるのが嫌だった」なんてのも、すごくよく分かる。
今週放送分では嫌いなポジティブワードなんてのがあって。
「他人は変えられないけど自分は変えられる」
これは。。。ホントにそうかなぁ~って思っちゃう。
他人も自分も、付き合う相手、共に暮らす相手で変わるって、私は思うのです。
根本は変わらないかもしれませんが、お互いに歩み寄ればお互いが変われるって。
「死ぬ気で頑張れ。死なないから」
これに対して
「頑張り過ぎると人は死ぬよね」
っていう一言が、そうだそうだ❗って思えてしまう。
「かすり傷でもいっぱいつけられたら死にます」
ホントそうだよ❗って😂
「失敗は成功のもと」
「成功者は失敗を悠々と語るよね」
確かに、成功した人が使う言葉だわ❗
私からも
『金は天下の回りもの』
これって、お金のある人だけの間で回ってますから〰️😭😅
共感できる言葉って、聞いていてホッとします。
安心できます。
あったかくなります。
とっても好きなドラマです。
今日はどんな言葉が聞けるんだろうって、毎週楽しみ🎶
秋の夜長に落ち着いた優しいドラマはいかがでしょうか🎵📺️❇️