さて今回のお散歩は、埼玉県飯能市にある「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」です。
入間川沿いにあるカワユイ公園のようです🎵
お天気はまぁまぁでしたが、風があって寒い1日でした。
トーベ・ヤンソンは、かの有名な「ムーミン」の作者。
市の職員がこの方に送った一通の手紙から始まった公園造り。
トーベ・ヤンソンという名前が付いたのは2017年、開園20周年時、ムーミンキャラクターズ社の承認を受け改称したそうです。
恥ずかしながらわたくし、ムーミンの作者名を今回初めて知りました〰️😱💦💦
トーベ・ヤンソンてなん???
てな感じでした💦💦
園内にはトーベ・ヤンソンに関する、資料展示コーナーや図書室がある「森の家」
コンサートやイベントのホール「子ども劇場」
ムーミンの住まいとされる「きのこの家」などが立ち並び、オレンジ色に色付いた背の高いアケボノスギ(メタセコイア)が、童話の世界との境界線のように感じられました。
各施設には入場制限があって、すでに整理券が配られていたので入ることはできませんでしたが、外観だけでもムーミンの世界にお散歩に来た気分になりました🎶
ウキウキワクワクが止まりません(笑)
こんなオブジェも🎵
笑えないけど笑っちゃいました(笑)
小さい子を連れた家族やグループ、カップルも多く、結構な人出。
若かりし頃、こんな所でデートしたかったなぁ~🎵なんて、楽しそうなカップルに羨ましそうな視線を向けていたこと間違いなしです(笑)
入間川沿いに遊歩道がありお散歩にはもってこい。
ただ、寒かった〰️〰️😵💦
冷たくなった手をポッケに突っ込みながらダウンジャケットが恋しくなった夕暮れ時でした。