寄り道👣 久々ジョグウォークでイチョウ狩り??

2週間ぶりのジョグウォーク、行ってきました〜🎵

前回はワンちゃんのお散歩が多くて、走ってる人少なかったんですが、今日はワンちゃんよりランニングしてる人の方が多かったです。

気温が下がってきたからかなぁ〜🙄不思議。

公園に近づくと、真っ黄色のイチョウの木がバンと目に入りました。

寂しかった花壇には植えられたばかりのパンジービオラ?どっちかな?

公園の中のイチョウもあでやかにお色直し。
散った葉はランニングコースを真っ黄々に変え、絨毯を敷き詰めたように様変わり。
でも、走るには滑るので要注意です😅💧

あまりのキレイさに、走りに来たのか紅葉見物に来たのか分からなくなってました😂
コレってイチョウ狩りって言うのかなぁ〜🤔?

ずーっと気になっていたのですが、みかん狩りやぶどう狩りはミカンやブトウを収穫するから狩り?!
じゃあ、もみじ狩りってもみじを折って持ち帰るわけでもないのになぜ「狩り」って言うんだろ??と。

で、ググッてみました。

昔、貴族は歩くことを下品と考え、牛車(ぎっしゃ)で外出することが多かったそうです。
でも、山道を牛車で上がって花や紅葉を愛でることは難しい。
そこで、花や紅葉を見に、山野を歩いて出かけることを「狩り」に見立てるようになったと考えられているそうです。

なるほど〜。
綺麗なものを見ることにもプライドが邪魔をしていたのかな?
くだらない。。。とひとことで済ませてしまうと叱られるかしら。。。😅

さて、1時間のジョグウォークは、いつも通り終えることができました👍️🎵

これからの季節、贅肉がお腹周りやほっぺたにプニプニと付いてくるので、頑張って走らなくちゃです🏃=3

それに、あれやこれやのウイルスに負けないよう、体力もつけなくちゃです💪

がんばろ❗️