あっつい1日でした。
今もまだ外の気温は32度。
昼間は38度まで上がって、温度計がおかしいのかと思ったほど💦
溶けそうなほどの帰り道🥵
アスファルトの照り返し、半端なくて。
まとわりつく空気も体温より高くて、温風ヒーターに囲まれて歩いているような感覚💧
まだ7月だというのに。。。
この暑さは何なんですかねぇ〰〰😭
梅雨、どこいっちゃいました??
いつまで続くのか。。。
夜中もエアコン止められませんね〜💦
電気代が恐怖です😭
週末のお散歩で「ヘビイチゴ」発見👀📸
鮮やかな赤色が目に飛び込んできました。
なんだか久しぶりに見たような。
小さい頃はヘビが食べるイチゴ🍓で毒があると思っていました。
調べてみると、毒はなく食べられるとか。
ただ、美味しくはないそうで、ジャムに加工することは可能と。
忍野村(おしのむら)や山梨県、岐阜県などではヘビイチゴの実を焼酎に漬けて薬酒として利用している風習があるそうです。
痛み、かゆみ、虫刺され、腫れ物、やけどなどに塗って外用薬にされるとか。
こんな使い道があったなんてビックリです。
「ヘビイチゴ」イコールいらない果実との印象しかありませんでしたが、見る目が変わりました👀✨
でも、三つ子の魂。。。なのか、名前のせいなのか、なんとかなく不気味なイメージは払拭できそうにありません😅