77年前の今日、8月9日。
長崎に原爆投下。
北九州市に住んでいた頃、地元のご近所さんに「ホントは小倉(北九州市)に落とされるはずやったんよ❗」と聞かされた。
米軍が小倉上空に来た時、雲がかかって下界が全く見えず、50分ほど旋回したが雲は全く晴れなかったそうだ。
燃料も少なくなり、仕方なく長崎に向かい、わずかな雲の切れ間から投下したと。
熊本出身の私はその事実を全く知らなかった。
ご近所さん曰く、「もし小倉に落とされてたら、私はここに存在してないっちゃ💦」
そっか。。。そうなるのか。。。
なんだかとっても複雑な心境になった。
でもって、なんだかとっても身近なものに感じた瞬間だった。
小6の修学旅行は長崎だった。
毎年恒例🚌
平和記念像、原爆資料館。
行ったことは覚えているけど、さすがに記憶は鮮明ではない。
ただ、生まれてはじめて見る原爆の恐怖、悲しさ、むごさは心の中に重く鎮座した。
そういう気持ちになったことはハッキリと覚えている。
🎵ふるさとの街焼かれ。。。。。
ああ許すまじ原爆を
三度(みたび)許すまじ原爆を
われーらの街に🎵
全部の歌詞は覚えてないけど、忘れられない歌。
生き物の中で、人だけがこんなに抜きん出て優秀なのに、なぜ争いは終わらないんだろう。
野生の動物達と何も変わらないのはなぜ?
いや、人が生き物の中で一番愚かなんじゃないかと。。。悲しいけど。。。
そんなこんないろいろあれこれあるけれど、半端ない暑さは容赦ない💦💦
2時頃、たまたま外に出てビックリ❗❗
溶ける〰️〰️🥵
いや、溶けないんですけどね❗
氷でもアイスでもチョコでもないんで😅💦
でも、マジで溶けると感じてしまいました❗❗😮💦💦
暑さが尋常じゃなかった💦💦
エアコンなかったら生きていけません❗はい😲💦
この暑さ、1週間は続きそうです。
どうか、お体ご自愛ください💕
コロナだけではありません❗
暑さ対策も抜かりなくです😄👍️