今日は7月7日🌠七夕🎋
小さい頃は、短冊に「おりひめ」「ひこぼし」なんて書いて、こよりで笹に結び付けていましたっけ。
願い事を書くことが恥ずかしくて、たぶん本音で書いたこと、ないんじゃないかなぁ~🤔
人に見られるなんて😱💦と😁💦
蛇腹状に広がる七夕飾り、可愛かったなぁ~
最近、見かないけど。。。
七夕っていつ始まったんだろう?🤔
ちょっと深掘り💻️🎋
なんと❗南北朝時代(439~589)には、7月7日、牽牛と織姫が会合する夜であると明記されているとか❗👀
そんなに大昔から。。。
日本には奈良時代(710~784)に中国から伝わり、元からあった棚機津女(たなばたつめ)の伝説と合わさって生まれたとか。
いやいや、なかなかのロングラン🎋
「棚機津女」とは、古い日本のみそぎの行事に選ばれた、乙女のことをそう呼んでいたとのこと。
その乙女が着物を織って棚に供え、神さまを迎えて秋の豊作を祈ったり、人々のけがれを祓っていたそうな。
今では織姫と彦星のロマンティックな伝説も加わり、なにげに夜空を見上げてしまいます🌌🌠
年に一度の願い事🌟「※※※※※※※ように🔖🖌️」
いつの日か叶えばいいな🌟😌
七夕の歴史に驚いた検索作業👀‼️
なんだか願い事も叶いそうな気がします😜✌️