今日のお散歩は、南麻布にある有栖川宮記念公園🏞️
去年、コロナ真っ盛りの頃お散歩に訪れた公園。
その時は人もまばらで、のんびりゆっくりできたのですが、今日は人出も多く賑やかな公園でした。
名前の通り、有栖川宮の御用地に造られた公園。
周辺には各国の大使館も多く、園内にはいろんな国の言葉が飛び交っていました。
外人さん、多かった~👀❗
入口を入ると目の前に池が広がります。
真っ赤なもみじがメチャクチャ映えて、最高の被写体🍁
カメラマンがいまいちで被写体に申し訳ないのだけれど。。。😵💦💦
岡や渓流、滝も造られ、まさしくオアシス🎵
外人さんが多いのもうなずけます。
赤いもみじ🍁だけじゃなく、黄緑色やオレンジ色も。
パステルカラーがメチャクチャかわいい🎵
鮮やかな黄色の葉っぱを、真っ青な空をバックに輝かせているイチョウ。
落葉して黄色い絨毯になっていたりして。。。
黄色ってなんだか元気が出る色です🎵
穏やかな気候で、まだまだ秋を満喫することができて大満足🎶
頭上を低く飛ぶ飛行機が、去年より増えていることに気づいて、このまま普段の生活が戻ってくるといいなぁ~と、癒されモードの頭をよぎりました。
この後、六本木ヒルズまで足を伸ばしてお散歩続行です🚶♀️
つづきは、また明日➰👋😃