―へびくぼじんじゃ―
登録名称は天祖神社(てんそじんじゃ)
1322年「神明社」として建立。
第二次世界大戦の戦災で焼失。
1961年再建。
荏原七福神のひとつ。
鎌倉時代、神社の社殿左横に清水が湧き出、そこに白蛇が住んでいた。
時が移り、水場が無くなり白蛇は現戸越公園の池へ。
すると白蛇が旧家地主の夢枕に現れ元の住みかに帰して欲しいと。。。
その話しを受け、宮司が弁財天社の建立を決め、池を堀り白蛇を迎えた。
白蛇弁財天は金運💰️アップの効果絶大❗だとか🎵
ここはしっかりお参りしなければ🙏
いつも以上に真剣なんですけど~(笑)
な、な、なんと❗👀❗
白蛇さまを参拝すると、美しい肌になるって❗❗知らんかった〰️〰️😱💦
女性に大人気って、そりゃそうでしょ🎵
何度でも参拝しまーーす😆🎶
コロナ真っ只中、あちこち制限ありでなんとか参拝だけはできました。
画像、少なくて。。。
美肌のため、いやいや金運💰️のため?😜またゆっくりじっくり伺いま~す🎵