秋も深まった11月中旬(2019年)、筑波山、星空見物。
紅葉まつりが開催され、色づいたもみじの前には記念撮影の人だかり。
いざ、ケーブルカーで山頂へ。
途中、紅葉のライトアップ🍁💡
キレイなんだけど。。。📷️
残念⤵️撮った写真はブレブレで全滅〰️😢
8分ぐらいで到着。
星を見るために建物の屋上へ。
真っ暗〰️😱💦そりゃそうだ(笑)
キラキラと遠くに見える夜景も最高🎵
おもむろに真上を見上げる。
きたーーっ❗❗こんなにたくさんの星、久しぶりーー🎶
若い頃、職場で行った阿蘇キャンプ⛺
あの時に見た天の川が1番だとすると...3番目かな👍️(*^.^*)
2番目は初めて見た流れ星。
やっぱり阿蘇🎵
近視の目では雲にしか見えなかった天の川。
でも、星の多さは半端なかった✨
おりひめとひこぼしでもいい、年に一度でも。。。なんて思いながら見た星空。
若かったな~✨
この日は流れ星には遭遇できず、遠~い昔に思いを馳せた星空でした🌃
そして、頑張って撮った📷️お星さま、全く使えず全てボツ⤵️残念⤵️
星の写しかた、学習せねば💦💦です。