―いぐさはちまんぐう―
こちらの神社、アニメ「化物語」?の中で「北白蛇神社」のモデルなんだとか。
数年前、秩父神社や旧秩父橋でも記念撮影をする若者達が。
アニメ「あの花」の舞台だと。
もちろんネット検索(笑)
聖地巡礼なる言葉を知ったのもその時。
時代に取り残されてる感、大❗です。(笑)
また、金運UP、勝負運UPの御利益があるパワースポットらしい。
境内および周辺からは、縄文時代の住居跡、土器が出土。
古くから生活の場であった。
神社として形態を整えたのは平安時代末期。
源頼朝が起請し霊験を得手植えした黒松があったが1972年、台風で大枝が折れ翌年枯れたため、樹根の一部を残し回廊に展示。
鳥居をくぐると空気感が変わる、やはり生い茂る木々のせいかな。
長い参道を歩く。
ゆったりまったり、時が流れる雰囲気。
そして鮮やかな朱色の楼門がデンと❗
立派です❗
拝殿はシンプルですが赴きがあり、四方を建物で囲まれているせいか、不思議な緊張感がありました。
何も知らずのパワースポット⁉️💦💦
御利益、頂けたかな~~f(^^;