寄り道🎵 体の反応遅すぎて。。。筋肉痛は忘れた頃にやってくる💦💦

火曜日に雪かきをして、今日、木曜日❗
夜になって、左の目の奥がズーーンと痛みだし、それにともなって左こめかみもズンズン。
同時に左脇の下が息を吸うたびにキリキリ😖💥
これって筋肉痛の延長線なのでしょうか💦💦

てことで、今日は早々に休みます〰️😵💦

先日公園で撮った梅の花を💠どうぞ( ゚∀゚)つ


真っ青な空に、カワユイ梅の花
香りもしっかり楽しめました🎵👍️
画像はイマイチですが、ささやかなお裾分けになればうれしいです😊🎶

寄り道🎵 雪から氷に💦💦ツルリンコにご用心💦💦

2月7日水曜日❗
週のなか日終了ー(^○^)

昨日までの雪はずいぶん溶けて、道の端々に残る程度に。
これで安心して歩けるじゃん🚶
と、思ったのも束の間。
日の当たらない場所がキラッキラ✨
水溜まりが氷でガッチガチ🧊
今日の方が恐いじゃん😱💦

スケートは少しだけ滑れたけれど、ウン十年前のこと。。。
滑ったら間違いなくこけるな😑

近視で遠視で乱視の視力で、日の当たる場所を選んで歩きました。
ホント、慣れてないって恐いですね。
日頃どんだけ緊張感なく歩いているのか、よーくわかりました(~_~;)

北にお住まいの方々、尊敬です。
雪の間は常に緊張感との戦いですよね。
歩くだけで疲れそうです。
きっと外に出るのが嫌になるんじゃないかな❗
間違いなく私は籠りますf(^ー^;

職場の雪、フォークリフトで集めてあるのでなかなか溶けないようです。
だれかが、落ちてたミカンを乗っけてました。

鏡餅か❗❗😂

童心に返りますよね、雪って。
年、忘れちゃいますもん😁🎵

そういえば、年、忘れて雪かきやったら、二の腕が少しだけで筋肉痛💦💦
腰にこなくて良かった〰️😆🎶

寄り道🎵 雪かきは肉体労働😵💦

朝、雪の残る道をえっちらほっちらペンギン歩き🐧
職場手前の急な坂道。
ここが1番の難所です。
ゴミ収集車が通ると、端でじっと待っていないと危ないくらいの道幅。
でもってかなりの角度📐
滑って転んでも仕方ないかなってくらい💦💦
いやいや、転びたくはないかな😅

とりあえずなんとか無事通過して職場に到着🚶
荷物だけ置いて、即、雪かきへ。

スコップの幅だけの道があればいいかな❗

玄関から門まで、50m。。。以上はあるか?
そこまでの道ができたところで、門を出て例の坂道へ。
ここにも道があればこれから出勤する人も安心かな。
と、いざ坂道へ❗

ガッ❗ガッ❗金属のスコップがアスファルトにあたる音。
結構大きくて、門の前のご近所さんが顔を出されました。

「すみませんね~。私、腰を悪くしてて何もできなくて。。。」

いえいえ、大変ですね~💦💦
寒いので中に入ってください😅

スコップ幅の道を作るだけのはずが、ご近所さんの家の回りの雪もやっつけちゃいました😂
積雪の量がそんなに多くなかったこともあり、腰への負担は少なかったようです。
今のところ筋肉痛もなさそう🙌

朝イチで体を動かし、道を作った達成感もあり、今日の仕事は終わり〰️的な気分に。
午前中で帰りたかった〰️😵💦

なんとか仕事を終えて、道、作ったから安心して坂道下れるわぁ~🎶と満足げに進むと。。。
ビーン(@_@)。。。坂道の雪。。。ほとんど溶けているではありませんか〰️😵

頑張ったのに。。。意味なかったじゃ〰️ん😭
なんだか疲れた1日なってしまいました⤵️

滑る心配もなくいつものように軽快に歩いていると、店先に雪だるま⛄
ネコチャンかな。
かわいい〰️💕

雪だるま、作れば良かったなー☃️

寄り道🎵 雪です⛄真っ白です⛄結構好きかもです🎵

お昼前から雪が降り始めました🌁⛄🌁

気温は1℃。
こりゃ積もりますね~なんて話してたら、回りの景色があっという間に白くなってきました。

てことで「今日は15時終わりにしまーす」との天の声🎵
やったー( ≧∀≦)ノ

電車通勤の人たちは、15時になるとそそくさと退社🏃💨
徒歩通勤の私はのんびりと。。。

それにしても真っ白⛄
なんだかいろんなものを全部覆い隠して、純白の世界にしてくれて。。。
結構キレイ✨
でもって、結構好きかも。。。😁🎵

問題は明日の朝。
ちょっと恐怖。。。かも。。。😱💦

少し早めに出て、職場周辺の雪かきしなくちゃです。
坂道があるので、歩くだけの幅だけでも確保しなくちゃ❗
がんばります( ̄0 ̄)/

寄り道🎵 昭和の全てが全悪なの??なわけないわ❗

ジョギング予定の日曜の朝。
なんと。。。雨☔⤵️
てことで起きずに二度寝😅

一日中、なんだかどんよりとした空。
仕方がないのでのんびりインドアで過ごしました。

今、テレビ画面には通販番組📺️❇️
美味しそうな北海道の豚丼🥩
こちらまでお腹がすいてきました。

でもって、ちょっと為になる一言。
「食(しょく)という字は人を良くすると書きます。」
なるほどー💡
確かに、人を良くするだわ❗
やっぱり漢字は面白い🎵

そういえば、数日前ネットニュースで見かけた記事。
昨夜の報道番組でも取り上げていました。

今の若者にメールを送る時は「。」を付けてはいけないと。
なぜに?🤔
「恐い」そうなんです。
丸が付いていると恐い??
ワケわからん❗です。
全くワケがわからんのです(@_@)

「よろしく。」は恐いけど「よろしくー」ならOKって。。。😞💦💦
気を付けましょうーって。。。
なんだかなぁ~~💦💦

文章の終わりには「。」を付けるように小学生の頃に教わったわけです。
付けるのが当たり前なんですよ、昭和世代。。。😞💦

てか、なんでもかんでも若者に合わせないかんのですかね~。
若い頃は年長者に寄せたものですが。。。
昔は年長者に合わせ、今は若者に合わせ、私たちは何の主張もできないの?
風見鶏かぁーー ❗と、心で叫んでみました😜

今クールのドラマ、TBS 金曜夜10時「不適切にもほどがある!」(宮藤官九郎さん)
見てて、主演の阿部サダヲさんのセリフに頷きまくってます。
昭和と令和を往き来するタイムトラベルドラマ❗
溜飲が下がるというか、ストンと心に落ちていく感じです。
共感しかなくて。
よくぞ言ってくれた❗❗と。
昭和世代のモヤモヤをスッキリさせてくれます。

寄り道🎵 ロウバイ💠ギリギリセーフ📸

ご近所の公園にロウバイが咲いていました💠
いや、花はもうすでに終焉を迎えていました。
ギリギリ写真を撮れて📸良かった🎵
てことで、頑張った写真です↓😁

蝋のような少し透けた黄色い花びら。
見た目はすごく地味なんだけど、よーく見るとカワユイ🎵
なんだか品があって、お日さまが似合う花💠
しかもやさしい香りが漂って。。。年々好きになってます🎵
春を告げる花です💠

寄り道🎵 今年こそ美味しいマーマレードを作りま~す⤴️🎶たぶん。。。💦💦

年が明けて、なんと1ヶ月が過ぎてしまいました。

時の流れは駆け足で。。。

きっと、2月も3月も、いつの間にか過ぎ去って、決算事務に追われながら4月も過ぎて行くのかなぁ~(@_@)

はぁ⤵️、時々止まってくれないかしら。。。😅
なぁ~んて常々思っています。
少しのんびりしたいなぁ~って😜

さて、昨年始めて作ったマーマレード
ミカンを早く収穫し過ぎて、めちゃくちゃ酸っぱいマーマレードになってしまって。
作ったからにはと、頑張って完食❗
だんだん酸っぱさに慣れてしまって、なかなかいけるじゃん😋なぁ~んて、自分に甘い性格かしら😂

てことで、今年は少しゆっくりと。。。
本日収穫してきましたーー🎵

さっそくグラニュー糖をネット注文。
明日到着するので、土日で作ろうと思います。
今年こそ甘いミカンでありますように❗
美味しいマーマレードになりますように🙏🎵
作るのが楽しみです🎶

それにしてもこのミカンの木。
一年中実をつけているのですが。。。なぜに??🤔